Co-Labo総合力研修は、「やりっぱなしで終わらない」研修サービスです。
多くの新卒・新人研修では、ビジネスマナーなどを教えてその場で実践する形式がほとんどです。しかし、これだけでは研修の場でしか使えない知識・ノウハウとなってしまい、実際の仕事の場では活用できないケースが多く見られます。
また、対象者が研修に出ることだけを目的としてしまい、「研修に出たから自分は成長した」と思い込んでしまうケースも最近は見受けられます。
そこで私たちは、「伴走型の研修サービス」として、研修に加えて毎週の振り返りを促し、知識の定着と実践での活用をサポートすることにしました。この新たな研修方式を、私たちは「Co-Labo」と呼んでいます。
「Co-Labo新卒・新人研修」では、社会人基礎力を高めるために必要な”人間力””思考力””リーダーシップ”を徹底的に落とし込みます。
そしてビジネスマナーやビジネススキルの向上はもちろんのこと、「自ら考えて主体的に行動する人材」への成長を後押しします。
研修終了後には修了証明書に加え、経営者・管理者の方に向けた「フィードバックレポート」をお送りします。フィードバックレポートは単に受講者の受講姿勢を評価するだけでなく、受講後の人材育成をサポートするためのさまざまな分析結果をお届けします。
コンテンツ | 集合研修 (テーマ・日程は下記参照) メンターによる振り返り(毎週) 受講者からの相談対応(常時) 第6回受講後の修了証明書発行 フィードバックレポート送付 |
研修テーマ (予定) | ①総合 社会ルール・ビジネスマナー・報連相 ②人間力 判断軸の確立・自身の見える化・他者貢献 ③思考力 質問と傾聴・論理的思考・仮説思考・利益思考 ④リーダーシップ 目標設定・維持管理・コミュニケーション ⑤ケーススタディ 状況判断・意思決定・連携など |
研修日程 | 第1回:2025年4月23日(水)9:30〜12:00 第2回:2025年5月21日(水)9:30〜12:00 第3回:2025年6月25日(水)9:30〜12:00 第4回:2025年7月23日(水)9:30〜12:00 第5回:2025年8月20日(水)9:30〜12:00 第6回:2025年9月24日(水)9:30〜12:00 ※研修会場は原則長野アークスとなります 毎週の振り返りはメンターと受講者で設定 |
研修がとにかく分かりやすくて面白かったです!自分に足りないものも自覚できました
社会人になるまで自分のこともよく分からず、正直なところやっていけるか不安でした。だけど研修を受けて「こんな学びもあるんだ!」と非常にワクワクしました。自分の強みや弱みも見える化できたので、これからどんな形で仕事をしていけば良いか自信が持てました。
学びの大切さと社会人基礎力の大切さがとても理解できる機会となりました!
今まで勉強や自発的な学びがとても苦手でしたが、研修とメンターのサポートを受けてすごく前向きになりました。ビジネスマナーや言葉遣いだけでなく、社会人基礎力が仕事にも重要であることが分かり、自分から色々なことを学んでいこうという自信がつきました。
実践と振り返りが大事だということをメンターからしっかりと学びました!
研修は新卒時代に受けたことがありますが、今回の研修はそれとは全く違い、とても勉強になりました。過去の研修内容はもはや覚えていない状態でしたが(笑)、やはり実践と振り返りがすごく大事ですね。これからは常に学び・実践・振り返りを続けていきます。
2019年より中小企業診断士として活動。2020年には株式会社戦略デザインラボを共同創業し、経営者・経営幹部・管理職・リーダー・新人向けに幅広く研修・育成を行う。これまでの研修実績は100件以上、人材育成実績は200人以上。非常に分かりやすい実践的な研修・育成を得意とし、大手・中堅・中小問わず企業内研修も数多く手がけている。
資格 | ◆中小企業診断士 ◆応用情報技術者 |
実績 | セミナー登壇:累計100件以上 社内集合研修:累計30社以上 社外集合研修:累計50回以上 人材育成実績:累計200人以上 その他、経営支援・人材育成の実績多数 |
全体研修は、これまでに数多くの研修を手掛けてきた中小企業診断士の岡本が担当します。一方的に座学の研修を行うのではなく、双方向のコミュニケーションを重視しながら実践ワークなども行うため、毎回あっという間に時間が過ぎると好評をいただいております。また、企業内研修を手掛ける全企業で利益率や定着率の大幅な改善を果たしています。
全体研修で学んだだけでは、知識の定着や実践での活用につながりません。Co-Labo新卒・新人研修では毎週の振り返りを行いますので、研修で学んだ知識をどのような場面でどのように実践したか、実践で得られた気づきは何かなど、メンターが毎週の振り返りをサポートすることで、社会人としての基礎力を飛躍的に高めてまいります。
本研修実施後に、企業様には受講者のフィードバックレポートをお送りします。このレポートは受講者の強みや弱み、思考や行動の特徴、そしれこれらを踏まえた育成方針のご提案などが網羅されています。このため、受講者の個性をもとにした育成プログラムを立てやすく、研修後の社内人材育成に大変役立つと好評をいただいております。
まずは以下のフォームにてお申し込みをお願いします。お申し込み後、弊社より参加人数や受講者のお名前等を確認させていただき、本申し込み完了となります。
全体研修は参加者全員が集まり、毎月9時30分から12時まで開催します。原則、会場は長野アークス(長野県長野市アークス1-32)で実施します。研修日時や持ち物などの詳細については、受講者に弊社担当から直接ご連絡いたします。
受講者にはそれぞれ専属のメンターが伴走します。毎週の振り返りをメンターがサポートし、受講者の知識定着や実践での気づきを促します。振り返りはチャットもしくはメール等で行いますが、必要に応じて短時間のオンラインミーティングも実施します。
6ヶ月の研修後にはCo-Labo新卒・新人研修の修了証明書を発行いたします。修了証明書が発行された受講者の方に限り、研修後も弊社主催の交流会や勉強会に参加することができます。
研修後に弊社から経営者・管理者の方へフィードバックレポートを送付いたします。受講者の強みや弱み、価値観や思考の特徴、育成方針のご提案や育成上の注意点などを網羅的にレポートへ記載してお渡しします。研修後の人材育成やマネジメントにお役立てください。
Co-Labo新卒・新人研修(6ヶ月) | 180,000円+税/人 (1ヶ月あたり30,000円+税/人) |
複数同時受講についての料金割引 | 2人目以降の同時受講者については、上記金額から30,000円を差し引いた150,000円+税/人(1ヶ月あたり25,000円+税)となります。 |
注意事項 | 原則として研修期間途中での解約はできませんが、やむを得ない事情(受講者の離職など)があった際には、受講が完了した時点までのご請求とし、残存月数分を返金させていただきます。 |
お支払い方法 | 研修開始前一括お支払い または 毎月末締め翌月末お支払い |
全体研修は毎年4月下旬から始まり、9月下旬まで6ヶ月の期間で1日150分(9:30〜12:00)を目処に実施されます。月1回の全体研修以外は日時の拘束はございません。毎週の振り返りは各受講者とメンターでチャットまたはメールにて行います。
4月の研修開始1週間前までにお申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。その後に弊社からご連絡の上、本申し込み完了となります。なお、研修スケジュールはページ上部の「スケジュール」をご確認ください。
途中参加も可能ですが、原則として2回目の研修が始まる1週間前までのお申し込みに限ります。途中参加の方には1回目資料を配布の上、事前にワークを済ませていただきます。
Co-Labo新卒・新人研修を受講いただくことで得られる一番のメリットは、「当たり前の水準が引き上がる」という点です。ビジネスマナーに限らず、やるべきこと、先回りすること、深掘りすることなど、全てにおいて当たり前の水準を引き上げ、主体的に考えながら動く人材への成長を後押しします。
受講者が途中で離職した場合、最後に受講した月のご請求・お支払いをもって中途解約とさせていただきます(以降の料金は発生しません)。なお、先払いにてお支払いいただいた場合は、未受講となる月数分の金額を返金いたします。
事務所名 | 株式会社戦略デザインラボ |
所在地 | 〒380-0918 長野県長野市アークス9-14 |
TEL | 026-219-2175 |
営業時間 | 平日 9:00〜17:00 |
休業日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
アクセス | JR「長野駅」より車で10分 |
(受付時間:平日 9:00〜18:00)
(ご返信は平日10時〜19時になります)